新参、横レス歓迎。宣伝はダメだぞ。操縦は体で覚えるんだ。それと日本語専用だ。

なおMacのSafariならばサクッと描けますが、Windows環境ではまずJAVAをインストールして、
コントロールパネル→JAVA→セキュリティ→サイトリストの編集で http://matz8.com を追記してください。

HOME更新返信順カタログ文章/画像投稿削除編集管理設定

   幅:  高さ:
キーワード: 検索対象: 検索条件: 結果表示:

[778] あけましておめでとうございます。  
■真魚  投稿日:2014/01/02 (Thu) 13:57 ID:mfrbVMXr3XA    
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36
●続きから描く
IMG_000778.jpg  ( 275 KB / 540 x 800 pixels ) by Upload
今年もよろしくお願いいたします。

※コメント1 - 2は省略されています[全て表示]
■rin  -2014/01/04 (Sat) 17:15 ID:KuNN.M0/eOw
みつあみらーぶ!!!

■真魚  -2014/01/04 (Sat) 21:30 ID:mfrbVMXr3XA
らーぶ♪

■rin  -2014/01/06 (Mon) 23:17 ID:614S5kIN45M
みつあみラブ会・会長!
わたくしこのたび
「冒険エレキテ島」
という漫画にはまってしまいました。
みくらチャンらーぶ!
(今、翼を畳めるソードフィッシュのダイキャストモデルを探し中。。)

■真魚  -2014/01/07 (Tue) 20:44 ID:mfrbVMXr3XA
以前すっごく読みたいなあと思っていて、
すっかり忘れていた作品を思い出させてくださって、
ありがとうございますw

■rin  -2014/01/09 (Thu) 00:24 ID:fKtgaxal8/I
いえいえ。

みつあみラ部。 ですね!

ソードフィッシュ、分解整備したい。。

 


[777] おひさしぶりです  
■rin  投稿日:2013/12/30 (Mon) 15:34 ID:qGwLnMCGQGg    
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_7; ja-jp) AppleWebKit/533.20.25 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.4 Safari/533.20.27
●動画 ●続きから描く
IMG_000777.png  ( 15 KB / 400 x 500 pixels ) by しぃPaintBBS
真魚さん、こんにちは!
お元気でしたか〜

↓の和裁学校(?)のセーラーさん、めちゃくちゃ
カワイイですね。服の厚みみたいなのも伝わってきますね。
影がいいからかな。時間かかってない感じ好きです。
気付いたらデスクトップにドラッグ保存!

土屋タオちゃんの写真みて描いてみました
お正月はゼロ・グラビティを観に行く予定です。
真魚さんは、何か観にいかれますか?


■真魚  -2013/12/31 (Tue) 21:22 ID:mfrbVMXr3XA
お元気です〜。rinさんは如何ですか?
ありがたーいセーラー、ありがとうございますw
またrinさんの作品、見たいです。

ゼログラビティ、新年早々にハードデスネ。
僕のお正月映画は『武士の献立』の予定です( ´∀`)

下の子のご評価、感謝です。
豊島岡女子学園の子のエピソードに惚れていました。


■真魚  -2013/12/31 (Tue) 21:22 ID:mfrbVMXr3XA
追伸。みなさま良いお年をー!
 


[776] 運針  
■真魚  投稿日:2013/11/11 (Mon) 01:35 ID:HdmjLHV29gM  *1回修正  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.101 Safari/537.36
●続きから描く
IMG_000776_1.jpg  ( 108 KB / 800 x 709 pixels ) by Upload
毎朝運針をする某学校の女学生が、
試験会場で運針やって集中力高めたとかいう話に、
なにそれかっこいい。

■中田大輔  -2013/11/11 (Mon) 05:49 ID:kmOmYuPCEns
 ステキな新作ですね。早起きは三文の徳とはまさにこのこと! このセンス、ちょっと悔しいです。

■真魚  -2013/11/12 (Tue) 00:22 ID:HdmjLHV29gM
どうもありがとうございます♪
 


[775] 偶然、必然、  
■真魚  投稿日:2013/10/13 (Sun) 23:32 ID:HdmjLHV29gM    
  Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.10 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.10
●続きから描く
IMG_000775.jpg  ( 77 KB / 498 x 736 pixels ) by Upload
今度の連ドラのOPの、雨のち〜ハレルヤ〜
がエンドレスリピートされながら。
 


[773] ”若人諸君!これが飛行機だ!”  
■真魚  投稿日:2013/08/21 (Wed) 22:31 ID:Tf5FpRQvMIM    
  Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8
●動画 ●続きから描く
IMG_000773.png  ( 14 KB / 800 x 300 pixels ) by しぃPaintBBS
落雷があまりに酷いので途中UPです。

『風立ちぬ』昨日見てまいりました。
飛行機の描写は本当に満足だったのですが、
物語として、特に、『風立ちぬ』として堀越二郎氏を起用し、
彼へと落としこんでいく必要はあったのだろうか、と、
酷く悩ましい感想をずっと思っています。
ラストのセリフにもとても物言いを入れたいところだったりします。
とにかく後ほど。。


■たま、 [HOME]  -2013/08/24 (Sat) 05:27 ID:HbxVyshAn6.
物語の主力部隊は、堀越技師の果てぬ飛行機開発へのパトス。
そして、その結果として自分の夢だった飛行機が、国も搭乗員も滅ぼしてしまった衝撃と悔恨の何とも言えん絶望感こそが言いたかったこと...
それに、やっぱりプラスとして…作者としては、清心な男女のふれあいも描きたいし…などもあったかもで、
文学『風立ちぬ』の堀辰雄世界は、一般を釣り上げるための囮艦体…じゃないかなと感じました。

■たま、 [HOME]  -2013/08/24 (Sat) 05:28 ID:HbxVyshAn6.
YS-11誇らしい!!
この絵で思い出しました。
フォッカーのD.VIIIの翼に何十人も乗っかって、
「100人乗っても大丈夫!♪」みたいなことをやってる写真を思い出しました。
D.VIIIは初期には空中分解したりで、張り線無しのパラソル機は脆いんじゃない?と思っていたのが、その写真でビックリでした♪

■真魚  -2013/08/25 (Sun) 22:02 ID:HdmjLHV29gM
囮艦隊‥(笑)、なるほど。。
たま、さんお久しゅうございます。
返信遅ればせながら申し訳なく、書き込みありがとうございます!
今年は坂井三郎氏や岩本徹三氏の本をかなり積極的に読んでいろいろ考える機会が多かったので、
映画のラストを締めたあのあっさりとしたセリフは、寿司のデザートにティラミスを出された気分でした。
僕の中では大変な問題作となっています。絶賛されてる方を不快にさせたくないのでこれ以上は控えます。。

翼の上に‥
僕が見たことのある写真は、たしか応力外皮構造翼の説明で、
翼端にむかって、乗ってる人の間隔が広がっていくという、微妙に自信に曇りがある写真でした。w


それはそうと。
http://www.youtube.com/watch?v=HnGZBhrrlMk
イタリアの野心的巨人機、カプロニカプロニッシモの動画を見つけて感動していたりする最近です。
1度はきちんと飛んでいたとか、自分が知っていた”火災で飛ばなかった”を見事裏切られ、痛快でした。
余談ついでに、コアンダさんも。
http://www.youtube.com/watch?v=xYqr2h_xQRk
結構当時の映像はあるものなのですね。

 


[772] みてきました  
■rin  投稿日:2013/07/20 (Sat) 20:52 ID:fKtgaxal8/I    
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_7; ja-jp) AppleWebKit/533.20.25 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.4 Safari/533.20.27
●動画 ●続きから描く
IMG_000772.png  ( 3 KB / 300 x 400 pixels ) by しぃペインター通常版
真魚さんきっと好きですよ!

池袋のリブロでも原画展はじまりましたね。


※コメント1 - 2は省略されています[全て表示]
■真魚  -2013/07/27 (Sat) 14:25 ID:Tf5FpRQvMIM
冷笑的に客を馬鹿にしてるんじゃないだろうか、
と、監督の公開前コメントのある1文に酷く葛藤をしていたのですが…

ふと目に入った長い予告編で、
関東大震災のシーンが挿入されていて、
それを見た瞬間に、やはり見に行こうを思うに至りました。
この数年、自分の範疇において、20世紀初頭を調べる事が
よくあって、それらによって蓄積していた想像と、
予告編の映像がとても共感するものがありました。

近く、とにかく見てきます。


■てりあ [HOME]  -2013/08/04 (Sun) 03:12 ID:4qXpg1jCmDU
寝付けなかったのでサーフィンしてて寄りました。
私も真魚さんと同じ理由で観に行くのを躊躇しちゃったりしてます。
ですが、予告編を視ると、映像はやはり奇麗だと思うし、色遣いも良いし、
ヒロインの挙動が切なくとも愛らしい感じがするし、関東大震災のシーンも気になるので、近い内に映画館に行ってみようと思います。

関東大震災のことは、かなり詳細に祖父母や曾祖母に訊いていたりしていたので、けっこう
細かく、どんな情況だったのか知ることが出来ました。

祖父の話では地震直線に微振動を感じたそうで、屋外でカタカタとレンガ塀の上の碍子と鉄条網が踊るように見えた
瞬間にぐわんぐわん体を四方に揺すられるような激しい振動に見舞われたようでした。
揺れた時間は祖父の証言だと3〜4分で、突き上げる感じの揺れと撹拌するような横揺れの
2つのピークがあったといいます。
祖母は、そのとき、埼玉県の熊谷に出かけていて、ちょうど出先でお昼ご飯を摂るために2階から階段で降りている途中に地震が
来たそうです。
ドンと突き上げられて、それは家ごとジャンプしたような衝撃で、激しく横揺れも来て、階段の左右の壁に両手で支えにして
体を固定しようとしたようですが、結局は転落してしまいました。
幸い軽症でしたが、店舗内はガラスが散乱していたり、付近の茅葺きの小屋は倒壊していたそうです。
熊谷から帰ろうにも鉄道は普通ですし、熊谷にしばらく身を寄せていたのですが、深夜から翌日にかけて、東京の大火災によって
熊谷からでも南の空は明るい時間は無数の超巨大な積乱雲の如きで、夜間になると真っ赤に染まった地平線が見えたそうです。
翌日になると灰が熊谷にも降ってきたりして、紙幣の一部もあったそうです。

都内だけでなく、留まることになってしまった熊谷でも治安が悪くなったそうです。

幾つかの身内の証言でも揺れには最初と次以降のピークがあったようです。
これは、現在判明している関東大震災が小田原の震源から発生し、間髪を入れず房総半島の震源域(と三浦半島の震源域)が同時的に誘発され、その直後に神奈川ー山梨県境の震源の地震も誘発された事実と合致しているとも思います。

ご参考として。


■たま、 [HOME]  -2013/08/16 (Fri) 23:02 ID:HbxVyshAn6.
rinさんの絵、雰囲気があって良いなぁ(´▽`)
雲も心もワクワクと湧き上がって来る感じ♪

真魚さん、ご無沙汰しておりまーす!
「ヤダナァ。。」と思っちゃう発言がいくつかありましたね。
でも、創り手という人種は、良いもの悪いもの生臭いものガラクタ等の山が、心の物置にいっぱい詰め込まれているんじゃないでしょうか。
「アレ?」なことも含めて、あの宮崎さんで、
いろいろな作品が産まれてきたのでしょうから…

『風立ちぬ』は、子供がワクワク観るいつものジブリ作品とは違って、
遠い時代に生きた人々の心や夢を、
感受性の豊かな子供や大人が感じ取り、想い味わう…
そんな物語かもしれませんね。
ハルウッド的に解り易い筋立ての『ラピュタ』は、良い映画かもしれませんが、ちょっと自分の心が求めているものとは違うなぁと思っていました。
筋立てが駄目駄目だと批判された『ハウル』を観たら、寧ろ心が喜びました。
起承転結とか筋立てではなくて、眠っている時にみる夢の感覚だなぁと思いました。
夢は、物語的な筋立てが無くても、感情から大道具小道具に至まで、夢の中の自分の心にしっくりいく…
とても懐かしく、心が揺さぶられる感覚…
こういう作品は、創り手が自分自身の心の奥底にしっかりと目を向けて、心の闇を深く深く掘り進んでいかないと作れません。ミヒャエル・エンデの創作法と同種なのではないでしょうか。
『風立ちぬ』は、そういうタイプの物語じゃないかなと思っています。


■真魚  -2013/08/25 (Sun) 22:08 ID:HdmjLHV29gM
てりあさん
レス遅れてしまいごめんなさい。
ちょっと自分は映画の感想をmixiになど勢いに任せて書きすぎました。
お目汚し、まったく申し訳なくも、てりあさんがどのようにご覧になられたか興味を抱いております。

関東大震災のお話、ありがとうございます。
揺については母から聞く祖母の話が印象的でした。
大黒柱にしがみついていたら、そのまま家が飛び上がった、と。
あと祖父の、消防車を運転していたら倒壊してきたビルに潰されそうになって、車をそのままに脱出したとか。


■真魚  -2013/08/25 (Sun) 22:13 ID:HdmjLHV29gM
たま、さん
精神性が際立った時代へアプローチして一つの描写にまとめるには、
案外真逆の思想の立ち位置が必要なのかもしれないなぁ、とかそんなあたりも考えたりしました。
物語のタイプ、なるほどです。勉強になりました。
どうしても今の自分は、生き残って帰ってきた人間たちが何を見て考えたのかに、
極端なまでに興味を持ちすぎているのかもしれません。
 


[771] おもむろにStarwarsなど見た、ので。  
■真魚  投稿日:2013/07/05 (Fri) 00:01 ID:Tf5FpRQvMIM    
  Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.8 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.9 Safari/534.59.8
●動画 ●続きから描く
IMG_000771.png  ( 19 KB / 500 x 500 pixels ) by しぃPaintBBS
ルーク「ぼくも同盟軍で戦いたいんです!」
隊長「よしボウズ、入団テストは来週だ」

■rin  -2013/07/05 (Fri) 01:35 ID:.Wvp9HifPlc
まずは、エンドアの森の中
樹木回避のレベル1からだ!
いいか、死ぬんじゃないぞ!

■真魚  -2013/07/05 (Fri) 19:24 ID:Tf5FpRQvMIM
♪テーレッテレー

 Luke 2/2

  READY... 


■rin  -2013/07/06 (Sat) 19:50 ID:fKtgaxal8/I
======イウォークが飛び出した========

回避機動

1-右へよける

2-左へよける


■真魚  -2013/07/07 (Sun) 00:55 ID:Tf5FpRQvMIM
 


[770] Cintiq13HD 体験会  
■真魚  投稿日:2013/03/24 (Sun) 18:58 ID:Tf5FpRQvMIM  *1回修正  
  Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.58.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.8 Safari/534.58.2
●続きから描く
IMG_000770.jpg  ( 140 KB / 605 x 800 pixels ) by Upload
たぶん、今年の描き初めかもしれませんw

昨日、西新宿のワコム東京支社に行きました。 
http://tablet.wacom.co.jp/event/trycintiq/ 
目的は、もちろんコレ、来月発売されるCintiq13HDです。 

正直な処、PCでこれまでのように絵を描くことに疲れていたので、
小型高解像度の液晶タブレットはとても楽しかったです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1896800515&owner_id=1770215


■てりあ [HOME]  -2013/04/16 (Tue) 18:10 ID:DK3pLKnbMaA
液晶タブレット欲しいですね。

サラリと描かれてますが美しいですね。グットですね。
飛行機のアングル難しそうです。和服の横顔は大正ロマン昭和モダンな
感じもしました。


■真魚  -2013/04/18 (Thu) 00:50 ID:Tf5FpRQvMIM
どうもありがとうございまーす。
 


[769] 遅ればせながら…  
■NAKADA DAISUKE  投稿日:2013/03/21 (Thu) 21:02 ID:r5mhSL30mM2    
  Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0
●続きから描く
IMG_000769.jpg  ( 236 KB / 700 x 472 pixels ) by Upload
 あけまして&お誕生日おめでとうございます(決して忘れていたわけではないのですが! 今年はこの、筆の遅さを克服します)。真魚さんお元気ですか?

 投資用貯金が自転車のケガで飛んでしまったので、私はまだ証券口座すら作っていませんが、株の本をたくさん読んでいたら周囲が感化されて、株になんの興味もなかった知人が先に投資を始めてしまいました。意外な展開です。

 ところで最近の株価上昇、誰もが思うことでしょうが、今のところ実体がないような気がします。新政権への期待感だけで盛り上がっている、と見ているのですが……だいたい合ってますか? 


■真魚  -2013/03/22 (Fri) 22:37 ID:Tf5FpRQvMIM
うわっ!
今自分が描こうかなーなんて思っていたSFっぽいものを遥かに凌ぐ
なんというダントツのかっこ良さw。流石です。
バイザーの光がなんともド・ストライクでございますw
本当ににありがとうございます!

怪我、大事になさってください。命はもっとも肝心な資本です。
相場についてはコメント欄を改めます。


■NAKADA DAISUKE [HOME]  -2013/03/23 (Sat) 05:23 ID:r5mhSL30mM2
 照れます(笑)。普段Photoshopのブラシで加工していたバイザーのハイライトですが、今回はちゃんと絵具で書いてみました! 一週間ほどしたらpixivに出します。

 ケガは大変だったねと気遣われると『たいしたことない』と答えていますが、たいしたことないねと言われると『もー大変だったんだから!』と言ってしまうのは、人間の心理ですね。
第3のパターンとして『オレが昔ケガしたときはそんなもんじゃなかったぜ』と自分の話ばかりする人もいましたが、そうなると『大変でしたね』とこちらが労うことになります(笑)。

 


[768] もらったお菓子の缶に  
■rin  投稿日:2013/02/03 (Sun) 22:52 ID:fKtgaxal8/I    
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_7; ja-jp) AppleWebKit/533.20.25 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.4 Safari/533.20.27
●続きから描く
IMG_000768.jpg  ( 29 KB / 400 x 300 pixels ) by Upload
フィアットが入ってました! かわいい!

緑のイタ車。。ランボルギーニミウラくらいしか
思いつかん。。


■真魚  -2013/02/06 (Wed) 20:25 ID:3ZjKr9lXOXk
どことなく、国産の電気自動車「たまジュニア」を連想。。

■rin  -2013/02/11 (Mon) 22:38 ID:fKtgaxal8/I
たまジュニアで検索すると、少年サッカー系ばっかり(笑)
 

<< NEXT || BACK >> PAGE [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][>>] BBS NOTE 8.0b19 Siberia
ExModule NGword
ShiPainter, PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
PictureBBS Program (C) お〜の(ohno)
BBSPainter Program (C) にな(nina)