寝付けなかったのでサーフィンしてて寄りました。
私も真魚さんと同じ理由で観に行くのを躊躇しちゃったりしてます。
ですが、予告編を視ると、映像はやはり奇麗だと思うし、色遣いも良いし、
ヒロインの挙動が切なくとも愛らしい感じがするし、関東大震災のシーンも気になるので、近い内に映画館に行ってみようと思います。関東大震災のことは、かなり詳細に祖父母や曾祖母に訊いていたりしていたので、けっこう
細かく、どんな情況だったのか知ることが出来ました。
祖父の話では地震直線に微振動を感じたそうで、屋外でカタカタとレンガ塀の上の碍子と鉄条網が踊るように見えた
瞬間にぐわんぐわん体を四方に揺すられるような激しい振動に見舞われたようでした。
揺れた時間は祖父の証言だと3〜4分で、突き上げる感じの揺れと撹拌するような横揺れの
2つのピークがあったといいます。
祖母は、そのとき、埼玉県の熊谷に出かけていて、ちょうど出先でお昼ご飯を摂るために2階から階段で降りている途中に地震が
来たそうです。
ドンと突き上げられて、それは家ごとジャンプしたような衝撃で、激しく横揺れも来て、階段の左右の壁に両手で支えにして
体を固定しようとしたようですが、結局は転落してしまいました。
幸い軽症でしたが、店舗内はガラスが散乱していたり、付近の茅葺きの小屋は倒壊していたそうです。
熊谷から帰ろうにも鉄道は普通ですし、熊谷にしばらく身を寄せていたのですが、深夜から翌日にかけて、東京の大火災によって
熊谷からでも南の空は明るい時間は無数の超巨大な積乱雲の如きで、夜間になると真っ赤に染まった地平線が見えたそうです。
翌日になると灰が熊谷にも降ってきたりして、紙幣の一部もあったそうです。
都内だけでなく、留まることになってしまった熊谷でも治安が悪くなったそうです。
幾つかの身内の証言でも揺れには最初と次以降のピークがあったようです。
これは、現在判明している関東大震災が小田原の震源から発生し、間髪を入れず房総半島の震源域(と三浦半島の震源域)が同時的に誘発され、その直後に神奈川ー山梨県境の震源の地震も誘発された事実と合致しているとも思います。
ご参考として。