なおMacのSafariならばサクッと描けますが、Windows環境ではまずJAVAをインストールして、 コントロールパネル→JAVA→セキュリティ→サイトリストの編集で http://matz8.com を追記してください。
|HOME |更新 |返信順 |カタログ |文章/画像投稿 |削除 |編集 |管理 |設定| ▼
いえね、こんなの見てしまいまして。http://jp.youtube.com/watch?v=DU2i9diMfxU http://jp.youtube.com/watch?v=LY8EUWYcXMc すみません、尻切れトンボになってるSWまんが、次回ちゃんと描きます。
すみません、尻切れトンボになってるSWまんが、次回ちゃんと描きます。
TINAMIバナーは、アクセス解析のための物なので取れないのです。TINAMIには随分お世話になってるので、自分としてはいいかな、と貼り付けてましたが・・。。うーむ。
コンテ要素の強い構図をかき集めて、アニメの骨組みになるライカリールという行程を作ってみました。w
クドすぎる趣味性の最初のものw→http://www19.big.or.jp/%7Emao999/exhibit-pic/shinkansen-v1.mpg必死にダイエットを図る二作目ww→http://www19.big.or.jp/%7Emao999/exhibit-pic/shinkansen-v2.mpgいずれも、どっかの駅を通過する音以降部分は未定で、ここ以降でようやくやっと、いや、ちょびっとくらいw、人間様のドラマが入り込めるんだと思います。
いずれも、どっかの駅を通過する音以降部分は未定で、ここ以降でようやくやっと、いや、ちょびっとくらいw、人間様のドラマが入り込めるんだと思います。
>ホンダCMホンダジェットの飛行シーンに繋がるコマ割が好きです。そして唐突に日常に戻る最後と。ほんとホンダは、魅せるコンセプトCMを作りますよね。
>ホンダ 車業界ではダントツのセンスの良さかと思います・CM 車はEgの拭け上がりは素晴らしいのですが、なんかパワステのフィ〜リングが馴染めませんでした。 そこがホンダの味かもしれませんが。
では〜
>えるもさんご無沙汰してました。大変嬉しいご感想、本当どうもありがとうございます!(*_ _*)ホンダの機械って、大変高精度で出来ていながら、なにか何処かがフッと抜けている(失礼)のが人間味というか…でも、トヨタにはならなくて良いそんな味を貫いていて欲しいと思います。
東から西へ、という作品ですね。 この子がどういう目的や意思で西へ向かうのか。冒頭からそれが解らないので見ていて戸惑います。
現時点では、作品をみて、その中で新幹線を主に見せたいのか、あの子を見せたいのか、どっちつかずに見えます。作品の構想の段階でしっかり考えて決めておかないとけっこう出る現象だと思います。どっちもみせたい所だし、悩みどころだとは思うのですが作品の幹だけは決めておかないと、フラッシュの技術も生きてこないと思います。 僕も人に偉そうなことはいえないのですが。さらに考えてより良い作品になることを期待しています。
先日の絵チャではMacの調子も悪くお話できず残念でした。。例の、どんなアニメが出来上がるかとっても楽しみです。ただ、あんまり無理しないでたのしくやってくださいね〜(↑そーゆーのをな、東洋じゃブッダに教えを説くとゆーんじゃよ)
バックトゥ〜1は、ロードショー時にマリオンの日劇へ3回観にいきましたよ。入れ替えじゃなかったので、一本目は立ち見、ニ本目に座って。これを3度日をかえていったので6回もみました。こんだけハマッたの初めてだったかも。起承転結のストーリーと、オトーサンの青春ギターのシーンも好きだし、おかーさんにも当時ホレました。リートンプソンよかったなぁ。。で、その記憶にあるスクリーン字幕は、ジゴワットでしたし、次元転移装置、でしたよ。
787ってマツダのマシンですか?(リンクみれませんでした〜)
787・・、スミマセン。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0787http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:787rollout.jpgデス。
リンク先紹介、どうもありがとうございました。
近年、物理学でワープは理論的にも不可能とかいう論文が物議をかもしたらしいですがそういうの夢がなくていやかも。
お月様にうさぎさんがいなかった、というのも当時の人々の夢を壊したのかもしれないし実際、月まで飛んでいったこと自体が夢のような話しだったのかもしれないですし・・。
うー、なんかこう、スクラムジェットのような視点の切り替えで、圧倒的に効率を向上させる方法はないものかー!
と、作品制作終盤はいつもこんな戦いです。
光線の具合がいいですネ。
こんな銀河の1ページが、唐突に浮かびました(ごめんなさい)
う。ちと描きたくなってk(ryセーラーとあわせ(緊急停止